事務所名 | 松橋税理士事務所 |
---|---|
所長名 | 松橋 俊幸 |
税理士登録番号 | 434174 |
税理士登録年月日 | 2018/03/22 |
所在地 | 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-14-11 越谷ビル2F |
電話番号 | 048-767-6264 |
携帯番号 | 090-9312-9290 |
FAX番号 | 048-767-6260 |
業務内容 | ・創業・独立の支援 ・税務・会計・決算に関する業務 ・税務申告書への書面添付 ・自計化システムの導入支援 ・経営計画の策定支援 ・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成 ・事業承継対策 ・税務調査の立会い ・保険指導 ・経営相談等 |
関東信越税理士会
当事務所は、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。
1.大規模法人のグループ通算税制の指導、税効果会計および決算業務
2.中小企業の月次巡回監査と決算業務
3.経営改善計画作成などの業務
4.労働基準法・就業規則・労災保険・雇用保険・厚生年金・社会保険の業務の補助
5.相続税・株価評価・贈与税・土地譲渡などの資産税
6.その他税務・会計に関する業務
正社員の仕事は、主に関与先に出向いて会計ソフトの立上・入力支援・会計帳簿が証拠資料に基づいて記帳されているかのチェック等の巡回監査、および関与先の悩みや意見を聴き、一緒にその解決方法を考える仕事です。
次にパート従業員の仕事は、総務的な仕事(電話対応・掃除・書類の整理整頓・事務所管理文書の作成等)と税理士補助業務(会計データや税務データの入力)などです。何人かでローテーションを組んで事務所の営業時間に留守番スタッフが常駐できる体制を作ることが目的で、現状では、残業は予定してないので定時で帰宅できます。
従業員の資格取得を支援します。資格取得者には手当を設ける予定で、資格取得中の方には、その一部を補助します。また、働きながら簿記学校等に通学予定の方には、勤務時間等をご相談ください。
お気軽にお問合せください。
求人にご応募下さる方は、履歴書(職務経歴書)に勤務可能な時間帯、月に何時間勤務可能かなどを記載して当事務所までご郵送ください。書類選考の上、面接の日程をご連絡いたします。面接終了後、1~2週間程度で結果を連絡いたします。▲ 戻る