事務所概要

事務所名松橋税理士事務所
所長名
松橋 俊幸
所在地
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-14-11
越谷ビル2F
電話番号048-767-6264
携帯番号090-9312-9290
FAX番号048-767-6260
業務内容・創業・独立の支援
・税務・会計・決算に関する業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システムの導入支援
・経営計画の策定支援
・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成
・事業承継対策
・税務調査の立会い
・保険指導
・経営相談等

松橋税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 関東信越税理士会 

お問合せはこちら

バックナンバー2024年

 2024年5月号

 5月になりました。今年のゴールデンウイークは、日程的に休みがとりやすく、最大10連休になった人もいるのではないでしょうか? 私は、疲れがたまっていたのか、前半の休みは、のどが痛くて、何となく体がだるかったので、3連休を自宅で療養していました。そのおかげで、今は体調も万全に戻ったので、後半の4連休は、出かけようと思っています。

 さて、来月の6月に最初に支給する給与から定額減税の対象になるため源泉所得税の計算が変わります。また、日銀自体は低金利政策を大きく変更する気はないようですが、金融機関の貸付金の利率がじわじわと上がっているのを感じます。今後の借入や借換を伴う事業計画を立てる場合は、想定利率を0.5%以上高く(返済期間によります)設定した方が良いかもしれません。これまで長く低金利が当たり前と思っていましたが、今後は金利が高くなっていく前提で準備をしていかないと、5年後や10年後に返済に苦労することになるかもしれません。 先日読んでいた経済学の本に、景気が本当に良くなるには、みんなが本当に景気がいいと実感する(又は景気が良くなると予測して景気が良くなる時の経済行動をとる)ことが重要と書いてありました。金利を下げたり、公務員や上場企業の賃金を上げて景気の良くなる環境を作ってはいますが、市場全体に景気が良くなるという予測が生じるには至っていない状況が続いてると思います。 今後、実質賃金が上がっていき、皆が景気が良くなったと実感できる日が来ることを祈っています。

 

 2024年4月号

 今日で、開業して4 年経過し、5年目となります。 左の写真は、近所の中学校の校庭の早咲きの桜を撮影したものです。

 先日までは、寒いと感じていたのに、3月末の土日は暑いぐらいで、3月の過去最高気温を3度も上回った観測史上最高気温だったようです。 円安や物価高の影響や政府のエネルギー関係の補助金も無くなれば、今後も電気やガス、ガソリン等も値上がりが予想されます。SNSやテレビなどでも節約術が盛んに紹介されているようです。 しかし、事業を営む側としては、前年と同じかそれ以下の売上では、この値上げの流れを乗り切ることは難しいでしょう。何とか顧客満足を確保しつつ売り上げを増加させて、賃金を上げ、消費を減らさない事で社会貢献していく必要があります。 では、どうやってそれを実現すればよいのでしょうか? 答えは一つではありません。各人が各人なりの方法や考え方で、その方法を見出していき、それが成功した企業が生き残っていき、いい会社になっていくのではないでしょうか。 先日読んだ新聞記事に、アベノミクスの副作用として、超低金利を長期間続けたことで、低い利益率や、成長しない事業を存続させてゾンビ企業を産み出したと書いてありました。成長しない事業は清算し、成長する事業を成長させることで経済も成長するのだとしたら、儲からない事業にしがみつくことを辞めて、新たな道を探すべきかもしれません。

 

 2024年3月号

  3月は、まだ確定申告の完了していない件数が残っているため、所長のひとことのページも更新が遅れてしまいました。反省します。

 季節も春が近いとは言え、寒い日と温かすぎる日が交互に来ている感じで、ちょっと体に疲れが残っている感じです。 先月参加したマラソン大会は、雪が降る中、雪と汗でびっしょりになってハーフマラソンを完走しましたが、先週末は、風が強く冷たい風だったので、防寒対策をして走っていたら日差しが強くて、次第に汗だくになりました。 地球温暖化の影響なので、今後ますますこの傾向が強くなると考えないといけないと思います。

 さて、ちまたで話題となりつつあるのが、定額減税だと思います。

個人事業主は、予定納税や確定申告で引かれるし、住民税も普通徴収なので、難しい手続きは不要なのですが、給与所得者の場合は、給与支払者(雇用主)が、令和6年6月分以降の給与・賞与の源泉徴収所得税額から順次控除していかなければなりません。しかも、扶養がいない人は1人分(所得税減のため控除を受けられない方は除きます)扶養親族がいる場合は扶養親族分の減税額が控除し終わるまで続きます。しかも、これは令和6年だけの事なので、給与計算事務が大変になります。ご注意ください。

 2024年2月号

 先日、熊本城を見学してきました。東京ドーム21個分の敷地面積に立つ壮大な城で、熊本地震の際に損傷した天守閣などは復興していましたが、石垣の一部がまだ完全にはふっこうしていませんでした。

熊本市を一望できる高台に建ち、川を天然のお堀として利用し、随所に城攻めを困難にさせる仕組みが見学できました。これだけの建築物を建設し、現在まで維持し、今後も修繕していくには、莫大な資金が必要だと思いますが、熊本城を見学すれば、そこまでしても後世に残していくべき価値があると心底思います。 また、これだけのものを後世に残していこうとする熊本県民の心意気が素晴らしいと思います。

 ところで、三方良しの近江商人の話がありますが、近江商人も売り手良し・買い手良し・世間良しの精神も、後世に残していくべき日本の遺産だと思います。売り手の都合だけではなく、買い手の都合を第一に考え、商売と商いを通じた地域社会への貢献を意味し、近江商人が、この考え方を通じて、商いのネットワークを拡大し、街や街道、港や宿場町を発展させ、地域社会を豊かにしていった歴史があるそうです。今でいうSDG'sの考え方です。

 2024年1月号

 新年あけましておめでとうございます。今年は辰年なので、龍のように雲をつかんで天に昇るような活躍をしたいです。 とは言っても、何の準備もなく急に大成功できるほど世の中は甘くないので、結局は地道にコツコツと努力を積み重ねて、気が付いたら成長していたというのが一番いいのかもしれません。 開業して3年9ヶ月経ちますが、経営者としては未熟さを日々痛感しています。 今年は、関与先を増やして、事務所を発展させるとともに、良い人材を採用して巡回監査担当者を育成していくことや、従業員の管理等にも気を配っていきたいです。
バックナンバー